釣行記 昨年9月の釣りを振り返ってみる 欲しいタックルが出てくると、「ちょっとでも安くしたい」と思い下位互換のタックルを探し出して手に入れるものの、結局満足できなくなり買いなおしたくなるnishicon(ニシコン)です。 実際に買いなおすかどうかはそのときの状況によります... 2020.08.30 釣行記
タックル論 フロロリミテッドのハードを試してみた 一度いい釣りをすると、状況が変わってもその釣り方に引っ張られ過ぎてしまい、釣れない時間が長引くnishicon(ニシコン)です。 よくやってしまいます。 「昨日はこれで釣れたんやけどな…」と言い出したときが一番ヤバいです(笑)... 2020.08.23 タックル論
釣行記 一庫ダム初オカッパリ 釣具屋に入ってからお目当てのルアーを発見するまでの早さと、カラーを選ぶまでの遅さのギャップが激しいnishicon(ニシコン)です。 ギャップなのに魅力にはなりません(笑)。 さて、本日はそれなりに近くにあるリザーバーに初めて... 2020.08.16 釣行記
釣行記 東播野池で50アップ 普段は駅とかで色んな人に話しかけられやすいのですが、釣り場で人に出会ってもあまり話しかけられないnishicon(ニシコン)です。 釣りのときはいつもと空気が違うのでしょうか(笑)? サングラスを取っているときは話しかけられる... 2020.08.09 釣行記
タックル論 異音?「19セルテートLT2500S-XH」使用インプレ 釣り前日、大量の道具の中から持っていくものを選ぶのに毎回頭がオーバーヒートするnishicon(ニシコン)です。 リアルに頭が熱くなっています。 取捨選択って難しい…。 さて、本日は最近買ったスピニングリール、19セルテ... 2020.08.02 タックル論釣行記