タックル論 22ステラ2500Sのインプレ かの有名な「日々のタバコがベンツに相当する話」がタバコと釣り具を置き換えたら「それワシやないかい!」となることに気づいたnishicon(ニシコン)です。 恐ろしい…(楽しい)。 本日は新しいステラを手に入れたので、使用感を含... 2022.05.15 タックル論
タックル論 約20年前のタックルボックス シマノ好きが過ぎてきた結果、次の車はステラにして、服はヴァンキッシュでまとめてやろうかと思い始めたnishiconです。 これはきっと釣り具ではないので思いとどまれます…多分。 さて、今回は前回の記事でちらっと登場したヤバいタ... 2021.03.28 タックル論
タックル論 再現性を考える(一度も使わなかったルアー) 算数の問題を作ろうとして「島の人口密度…」と打とうとして変換したら見事「シマノ」に変換されましたnishicon(ニシコン)です。 さすがは我がパソコン…(笑)。 さて、本日はプロモーションの「再現性」についてお話したいと思い... 2021.02.27 タックル論ルアー
タックル論 タックルバランスというものを実感した話 次から次に湧いてくる物欲を止めるためには、最高級のタックルを買うしかないのではないかという結論に至りつつあるnishicon(ニシコン)です。 来るとこまで来た感があります。 本日は良いものを揃えようとしている過程で、タックル... 2021.01.31 タックル論
タックル論 車のキズ消しでメタニウムのキズは消せるか お久しぶりです、nishicon(ニシコン)です。 前回の謎のサッカー記事から日にちが空きました。 10月はちょっと真剣にJリーグを観ていました。 すみません。 さて、本日は思い付きでやってみたことをご紹介させてい... 2020.11.07 タックル論
タックル論 20メタニウムを最大限に活用する ロッドやリールを買うときに、ちょっと通ぶって尖った番手を選びがちなnishicon(ニシコン)です。 だいたい使いづらくなって後悔するパターンです。 1年後くらいはマイルドな使いやすい番手だけになっていますように。 …無... 2020.09.13 タックル論
タックル論 フロロリミテッドのハードを試してみた 一度いい釣りをすると、状況が変わってもその釣り方に引っ張られ過ぎてしまい、釣れない時間が長引くnishicon(ニシコン)です。 よくやってしまいます。 「昨日はこれで釣れたんやけどな…」と言い出したときが一番ヤバいです(笑)... 2020.08.23 タックル論
タックル論 異音?「19セルテートLT2500S-XH」使用インプレ 釣り前日、大量の道具の中から持っていくものを選ぶのに毎回頭がオーバーヒートするnishicon(ニシコン)です。 リアルに頭が熱くなっています。 取捨選択って難しい…。 さて、本日は最近買ったスピニングリール、19セルテ... 2020.08.02 タックル論釣行記
タックル論 ヴァンキッシュC2500SHGのインプレ 釣りの帰りはなぜかうどんが食べたくなるnishicon(ニシコン)です。 丸亀製麺率がかなり高めです。 たぶん秦さんの昔の動画でよくうどんが登場していた影響です。 さて、今回は私が今まで買ってきたリールの中で最も高いリー... 2020.07.20 タックル論
タックル論 レッドスプールというラインについて 小バスでもギルでも鯉でも雷魚でも、見えたらとりあえずルアーを入れて誘ってしまうnishicon(ニシコン)です。 鯉だけ激ムズです(汗)。 さて、本日は私がもっとも信頼しているラインについて紹介したいと思います。 お付き... 2020.07.15 タックル論