異音?「19セルテートLT2500S-XH」使用インプレ

タックル論

釣り前日、大量の道具の中から持っていくものを選ぶのに毎回頭がオーバーヒートするnishicon(ニシコン)です。

リアルに頭が熱くなっています。

取捨選択って難しい…。

さて、本日は最近買ったスピニングリール、19セルテートについて紹介いたします。

よろしくお付き合いください。

目次

はじめに

今年から「巻物を真剣にやる!」と決意していました。

ですが、コロナで釣りに行けませんでした。

その代わり、政府から10万円の臨時ボーナスが入りました。

そこで、「ニシコンよ…。巻物メインのスピニングタックルを買うのです…。こんなことがないとわざわざ買うことはありませんよ…。今がチャンスです…。豪快に揃えてしまいなさい!」と心の中の神様が語りかけてくるのです。

そんなの私には従うしか選択肢がありません(笑)。

ということで買ってきました、19セルテートLT2500S-XH

カッコいい!

評価がかなり高かったので気になっていました。

一部では「ステラ超え」と評価されていました。

(さすがにそれは言い過ぎやろ…。)

バス釣りでよく使うタイプのリールではないので、手が出ていませんでしたが、今回の10万円のおかげです!

バス釣りでセルテートを買うというのはなかなか攻めているのではないでしょうか。

ワクワクしてきます!

活躍してもらいますよ!

こいつらが出撃に向けて待機しています。

箱出しインプレ

まずは巻きをチェック。

ゆっくり巻いてみます。

超滑らか!

まあ、滑らかなのは予想していました。

シマノでいうステラやツインパワー系でしょ?ということで。

でもびっくりしたことがあります。

巻き出しが軽い!

まあヴァンキッシュを持っているのでそれには勝てませんが…。

「ステラ超え」というのはこの部分のことを言っているのかもしれません。

次に、それなりのスピードで巻きます。

シュルシュルシュルカシュシュルシュルシュルカシュシュルシュルシュルカシュ

シュルシュルシュルカシュシュルシュルシュルカシュシュルシュルシュルカシュ

むむむ

馬超ばりの「むむむ」です(笑)。

いや音でかいな!

さすがに気になるわ!

今までのリールで一番音デカいわ!

ほんでなんでそんな音鳴ってんのに超滑らかに巻けてんの!?

意味不明です。

なかなかクセの強いリールですね(笑)。

まあ、しばらく使っていたらだんだん音がなくなっていくことを期待しておきます。

ヴァンキッシュもうちに来たときは謎に巻き出し重かったですからね。

今は軽快です。

同じように馴染んでくるのでしょう…。

ラインはフロロリミテッド5lb。

エクスプライド2610ML-2に載せていざ出陣です。

クレハ シーガーR18フロロリミテッド 5lb

価格:1,375円
(2020/8/1 00:19時点)

シマノ エクスプライド 2610ML-2 (スピニング 2ピース)

価格:21,560円
(2020/8/1 00:17時点)

実釣インプレ

2020/07/30 くもり時々雨

さて、実釣インプレにまいりたいと思います。

まずはDstyleのクロールアップから。

ディスタイル クロールアップ クランクベイト DSTYLE CLAWL UP

価格:1,870円
(2020/8/1 00:07時点)

おそらくシャッドは快適なんですよ。

私の中で問題は、6~7gのスモールクランクが快適に巻けるかです。

スピニングで巻く必要があるのかということですが…。

近距離ならベイトのみで対応できます。

少し遠めにある対岸にも届かせて、ダウンヒルで巻いてみたいというのが希望です。

あとは中層テロテロ巻きをみんなが届かない沖でやってみたい。

しかも小型だったらバイト増えそうじゃないですか。

で、結果はどうだったかというと…。

問題なし!

ヴァンキッシュでロングビルのシャッドを巻いているくらいの抵抗感です。

少しだけ巻きが重くなる感じです。

これが上限だと思うので、安心です。

にしてもやっぱり滑らかです。

素晴らしい!

その後、リズィー(シャッドクランク)、スティーズシャッド60SPMR、パブロシャッド59SPMR、X80jr.(ミノー)などを投げました。

ボトムアップ リズィー (ブラックバスルアー)

価格:1,925円
(2020/8/1 00:10時点)

ダイワ スティーズシャッド 60SP-MR 追加カラー (バスルアー)

価格:1,430円
(2020/8/1 00:12時点)

シマノ バンタム パブロシャッド 59SP-MR ZM-406Q (ブラックバスルアー)

価格:1,263円
(2020/8/1 00:13時点)

メガバス X-80Jr. (X-80ジュニア) (ブラックバスルアー)

価格:1,815円
(2020/8/1 00:15時点)

どれも快適です。

X80jr.にはちょっと強すぎるかもしれませんが、使えます。

飛距離も抜群!

6フィート10インチのロッドのおかげでもあると思いますが…。

いやぁ、よかったよかった。

使えるタックルが増えました。

シュルシュル音もだんだん小さくなってきましたし…。

唯一問題があるとすれば…

釣れないこと(涙)!

ダイワ(Daiwa) 19セルテート LT2500S-XH 00060046

価格:42,679円
(2020/8/1 00:06時点)

まとめ

ということで、なかなか狭いゾーンのタックルを揃えましたが、結果良かったという話でした。

バス釣りにセルテート、なかなか選ばれにくい選択肢かと思いますが私は今後結構使う機会がありそうです。

春や秋に結構出番が増えそうです。

ホントに釣れないのだけが難点でした(笑)。

小バスとギルがわらわらとついては来ますが…。

スティーズシャッドで1バイトあったのみです。

まあ、この結果日没前にドラマが生まれるのですが…。

(一番上の画像に見切れています。)

それはまた次回ということで。

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました